板尾創路さんの1歳娘が亡くなる 謹んでお悔やみ申し上げます

板尾創路(46歳・お笑いタレント)さんの長女(1歳10カ月)が8月16日午後11時に突然、意識不明の状態になり、救急車で東京都内の病院に搬送されましたが、原因不明のまま急死したそうです。

謹んでお悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈り致します。

板尾創路さんは、8月16日午後にガレッジセール・ゴリ(37歳)さんの初監督長編映画「南の島のフリムン」(8月29日公開)のイベントに参加し、白いタキシード姿で映画の応援演説を笑顔で行っていました。その7時間後に、予期せぬ愛娘の急変に見舞われていたそうです。そして、8月17日夜には、気丈にも、東京都青海の湾岸スタジオで行われたフジテレビ系「救命病棟24時」(フジテレビ系・火曜後9:00)の収録にも参加していたそうです。

板尾創路さんは1998年に一般女性と結婚し、9年後の2007年9月に、44歳で長女を授かり、板尾創路さんの溺愛パパぶりは有名で、「板尾日記3」(エッセー本)では『ピッピ』の愛称で登場する長女と撮影された写真を表紙の写真に使っていたぐらいのようです。

乳幼児突然死症候群(にゅうようじとつぜんししょうこうぐん)
SIDS: sudden infant death syndrome:シッズ
何の予兆もないままに、主に1歳未満の健康にみえた乳児に、突然死をもたらす疾患で、2005年4月18日に、厚生労働省が公表したSIDSに関するガイドラインによると「SIDSは疾患とすべきでない」という意見もあります。
2007年の人口動態統計では、日本における乳幼児の死亡でSIDSと診断されたものは158名で、やや減少傾向にありますが、1歳未満の乳児の死亡原因の第3位を占めています。
診断基準上は原則1歳未満とされていますが、実際には月齢2か月から6か月程度の乳児における死亡がほとんどで、男女差はみられません。

乳幼児突然死症候群での死亡例
89年:千代の富士(54歳・元横綱・現九重親方)の三女(生後3カ月)
05年:YUKI(37歳・歌手)と真心ブラザーズのYO-KING(42歳・ボーカル)の長男(生後1歳11カ月)

板尾 創路(いたお いつじ)
 生年月日:1963年(昭和38年)7月18日
 出身地:大阪府富田林市
 お笑いコンビ・130R:ボケ担当
 吉本総合芸能学院 (NSC): 4期生
 血液型:A型
 身長:177cm
 所属事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業)







板尾創路/ミュージック板尾創路/ミュージック


現金化できるビッダーズアフィリエイトプログラム

■今日は何の日かご存知ですか?
【 8月19日は 俳句の日 】
1991年に正岡子規研究家が夏休み中の子供達に俳句に親しんでもらう日として提唱し、制定された。は(8)い(1)く(9)の語呂合せに由来します。
 ・ 1929年、ドイツの飛行船ツェッペリン伯号が世界周航の途中で霞ヶ浦飛行場に着陸しました。
 ・ 1962年、高校野球で栃木の作新学院高校が優勝し、初の春夏連覇を達成しました。
 ・ 1965年、佐藤栄作首相が首相として戦後初の沖縄を訪問しました。
 ・ 1980年、新宿駅西口バスターミナルで京王バスに放火、死者6名がでました。

■【さつきブログ】ではMicrosoft Office のワードやパワーポイントのデータからプレゼンテーション用スライドショーデータを作成致します(手書き原稿も構いません)。
お問い合わせ・お申し込みはコメント欄をご利用下さい。改めてご連絡させていただきます。

■【今日の献立!】
今日の献立は「ミートドリア」です。そして、副菜には「サーモン刺身のカルパッチョ」と「ブロッコリーと人参、じゃが芋の温サラダ」はいかがですか?

画像
 

●主 菜
-------------------------------------------------------
ミートドリア
<キューピー>

[材料]4人分
 ・キューピーミートソース(1缶)
 ・ご飯(茶碗4杯分)
 ・ミックスチーズ(120g)
 ・パセリ、バター(適宜)
[作り方]
 ミートソースの半量をご飯とあわせます。耐熱器にバターをぬり、ご飯を入れ、残りのソースとチーズ、パセリのみじん切りをふってトースターで焦げ目がつくまで焼きます。

●副 菜
サーモン刺身のカルパッチョ
[材料と作り方]
 サーモンの刺身(150g)をたたいてのばし、皿に盛り、玉ねぎ(1/2コ)スライスをさらしてのせ、オリーブ油(大さじ1)塩、コショウをかけます。

ブロッコリーと人参、じゃが芋の温サラダ
[材料と作り方]
 ブロッコリー(1株)人参(1本)じゃが芋(2コ)をレンジで加熱し、マヨネーズとフレンチドレッシング(各大さじ2)で和えます。

1食分699kcal

■【おみくじコーナー 『今日のあなたの運勢は?』】
私の今日の運勢は「小吉」です。今日の仕事運は一人で頑張ろうとせずに、年長者の後押しを頼みましょう。経験が物をいい、労力なくして大きな結果が得られます。しかし、意見を求められたら素直に進言するように。相手にへつらう発言は逆効果になります。






板尾日記(2)
楽天ブックス
著者:板尾創路出版社:リトル・モアサイズ:単行本ページ数:193p発行年月:2007年03月この著者

楽天市場 by ウェブリブログ

この記事へのトラックバック