おめでとうございます。
婚約者とは1年半前に知人の紹介で知り合い、仲良くお付き合いをしていたというようで、「彼の責任感の強さ、行動力、そして何より私の性格や仕事を理解してくれ、スポーツのお仕事に関しても心のサポートをしてくれました。一緒にいて笑顔の絶えない日々を過ごしているなか、この人と一緒にいたい、生涯を共に過ごしていきたいと感じるようになりました」と婚約を決めた理由を告白しています。
プロポーズは「一年間ずっと、私の家族の相談事、こんな結婚したいな、結婚したらこういう家庭にしたいな~なんて会話をしていた・・・そんなある日、地方の仕事帰りに彼が迎えに来てくれ、車の扉を開けたら、助手席にコンビニのビニール袋に入ったゼクシィがポンっと置いてありました(笑)」とコメントを行い、「本当に素敵な人と出逢えて幸せ一杯です」と喜びのコメントを行っています。
また、「今後もお仕事は今まで通り続けていきたいと思っておりますので、温かく見守っていただけたら幸いです」、「これからも精一杯頑張ってまいりますので、今まで同様かわらず応援していただけます様、よろしくお願い申し上げます」とコメントしています。
読者の皆様、大変ご無沙汰を致しております。誠に申し訳ございませんでした。
生活にかかわるヒントや便利を取り上げて、記事にしたいと思います。
今回のブログは【お掃除】に関してです。
お風呂のお掃除で大変なのは水垢とカビですね。そして、皮脂です。
浴槽のざらざら感は、主に皮脂が原因です。
某お風呂洗剤のお風呂用MックリンやKキラーも良いのですが、何れもベストとは言えません。
理由はのお風呂用Mックリン等は界面活性剤が多く含まれているため、泡立ちをすることで、汚れが落ちているように思ってしまいます。この泡を流すのにどれだけの水を利用しているのか、また、水垢を落とすのにどれだけのお風呂用Mックリン等を使う必要があるのか?
洗浄に適切な使用量を分かって使っている人がどれだけいるかは不明です。
カビを無くすKキラーは、カビを分解して、除去しますが、身体に良くは無いですね。
Kキラー等の強力な洗剤は、良く落ちる=身体に悪いと思われます。
結果的に界面活性剤で泡が立つ洗剤は、水を多く使い、飲み水にするために流された泡の浄化にどれだけのコストが掛かっているのかを考えると、環境にすごく悪いといえます。
Kキラー等の洗剤はカビは良く落ちますが、頻繁に使用すると身体にも悪く環境にも悪いということになります。
そこで、さつきは、水垢や油脂を剥離して分解、そして、洗浄するという次世代洗浄剤『Pulito』を使用しています。
この商品は、油脂や水垢等の洗浄に優れているので、お風呂洗いやトイレ洗浄に最適です。
難点は、界面活性剤が無いに等しいので、泡が立たないというところです。
泡が立たないので、さっと濡れた雑巾で拭き取り、あとは水を一度さっと流すだけです。
簡単で力を入れなくてもキュッキュと音が鳴るぐらいになります。蓄積された水垢や鏡のうろこ状の汚れもさっと落とす事が可能です。
こびり付いた水垢も数回繰り返すうちに、つるつるの買った時のような艶が復元します。
また、この商品は大腸菌だけでなく緑膿菌・サルモネラ・レジオネラ・黄色ブドウ球菌に関して試験液の試験菌に対する抗菌力を測定した結果、菌が見つかりませんでした。という結果が出ています。
除菌ができ、水垢、皮脂、油脂等が無くなるすぐれものの洗浄剤を使用しています。
次世代洗浄剤『Pulito』に関してのお問い合わせは、株式会社プランニングN(http://www.planning-n.com/)の商品です。
株式会社プランニングNのネットショッピング『N’sモール』
http://shop.planning-n.com/