搭乗者の人数や安否は明らかにされていないようで、運輸安全委員会(NTSB)と連邦航空局(FAA)が現場の状況や事故原因の調査に当たると、米メディアが伝えています。
空中衝突して墜落した2機はボーイングB17爆撃機とベルP63戦闘機で、主催者によると通常はB17に4~5人、P63に1人が搭乗するというようで、事故当時には、4000~6000人が観覧していたようで、現場はダラス市街地から十数キロ離れた空港があるエリアで、近くの幹線道路や商業施設にも機体の破片が散乱、道路は一時閉鎖されたようです。
米航空ショーでは、たびたび事故が起き、AP通信によると、2011年には西部ネバダ州で航空機が観覧客に突っ込み11人が亡くなった他に、2019年には東部コネティカット州で爆撃機が墜落して7人が亡くなっています。

ユマ海兵隊航空機基地エアショー2017 - アメリカ海兵隊, ユマ海兵隊航空基地, MV-22 オスプレイ, F-35B ライトニングⅡ, AV-8B ハリアーⅡ, ウルフワーク
【お掃除用次世代洗浄剤プリート】
ペット用洗浄剤・分解洗浄! 次世代洗浄剤 【プリート】原液4リットル ステンレス製品もピカピカ ペットの汚れがキレイに
油汚れや水垢・糞尿などが力を掛けずに綺麗にできます。
トイレのステンレスの配管や蛇口・ガスコンロのべたつきがプリートを噴霧してふき取るだけで簡単にきれいになります。
・次世代洗浄剤『プリート』4リットル原液
http://www.nsmall.shop/shopdetail/000000000040/

■今日は何の日かご存知ですか?
【 11月13日は うるしの日 】
平安時代のこの日、文徳天皇の第一皇子である惟喬親王が、京都嵐山の法輪寺で漆の製法を菩薩から伝授したとの言い伝えから、1985年に日本漆工芸協会が制定しました。
・ 1873年、明治政府が、火あぶり・はりつけの刑を廃止しました。
・ 1918年、オーストリアが、共和制を宣言しました。
・ 1989年、島根医大にて日本初の生体肝移植を実施しました。
・ 1991年、宮沢りえの写真集「サンタフェ」が発売され、150万部のベストセラーになりました。
■【さつきブログ】ではMicrosoft Office のワードやパワーポイントのデータからプレゼンテーション用スライドショーデータを作成致します(手書き原稿も構いません)。
お問い合わせ・お申し込みはコメント欄をご利用下さい。改めてご連絡させていただきます。
■【今日の献立!】>
今日の献立は「ぎょうざ鍋」です。そして、副菜には「レタスときゅうり、スパゲティのサラダ」と「サーモン刺身のマリネ」はいかがですか?
●主 菜
----------------------------------------
ぎょうざ鍋
<ミンミン食品>
[材料]4人分
・ミンミンせみぎょうざ(2パック)
・エビ(8尾)
・チンゲン菜(2束)
・白ネギ(1本)
・豆腐(1丁)
・卵焼き(1本)
・鍋つゆ(1400cc)
・生姜、にんにく(各2かけ)
[作り方]
鍋に鍋つゆ、生姜、にんにくのスライスを入れて煮立て、食べやすく切った材料を加えて煮込み、最後にぎょうざを加えます。
●副 菜
----------------------------------------
ほうれん草のおひたし
[材料と作り方]
ほうれん草(1束)をゆで、食べやすく切ります。ごま、花かつお、だししょうゆ(各適宜)をかけます。
じゃが芋、しらたきの明太子炒め
[材料と作り方]
しらたき(小1パック)をさっとゆで、じゃが芋(2コ)のせん切りと共にバター(20g)で炒め、酒(小さじ2)でのばした明太子(1腹)を加えます。
1食分722kcal
■【おみくじコーナー 『今日のあなたの運勢は?』】
私の今日の運勢は「凶」です。今日の恋愛運は何をやっても思うように行かない一日となるでしょう。今日は争いの絶えない一日となります。恋人とはケンカ別れをしてしまう可能性が大で、修復はできないようです。また、フリーの人は三角関係に巻き込まれ大変な目に遭います。気を付けないといけないようですね。